8月12日 営業担当者の雑記

私達は明日13日~16日まで「お盆休み」です。昔なら薮入りということで待ちに待った休暇ということなのでしょうが休日の増えた今では少し長い休みという感覚なのでしょうか。それでも故郷のある人は実家の墓参りといった習慣はまだまだ残っています。職種に依っては稼ぎ時という事でむしろ忙しいところもあるようで私の娘も休みどころか「一大決戦」とかいって張り切っています。お盆の由来は日本古来の風習と仏教とが融合したもののようですが我が家では毎年13日に迎え火、15日に送り火をします。家の外で麻ガラを燃やし仏壇にはまこもの上に動物を象ったナス、きゅうりなどをお供えします。実家ではウリ、ぶどう、モモなど季節の果物もお供えしていたように思います。また京都では大文字焼が有名ですが私の故郷にも「小文字焼」というのがありましてこちらは「小」の字を山で焼く行事です。小さい頃はお盆を過ぎるとクラゲがでるので海には行くなと言われましたし、行事が概ね終わり夏が往ってしまうのかなという少しさみしい感じがしたものです。