9月1日 営業担当者の雑記

昨晩のサッカーW杯アジア最終予選は物凄い試合でした。このオーストラリア戦で勝てば予選突破だが嘗て日本はかの国には一度も勝っていない位の知識しか持ち合わせていなかったのですが浅野、井手口のゴールには大興奮しました。出場選手のほとんどをよく知らない私はこの二人とも昨日の試合で初めて聞く名前でした。21歳と22歳ですって。ど素人の私から見ても二人のゴールシーンは本当に格好よかった。片やサイドからのクロスを浅野が敵守備陣の後ろから一瞬のうちに飛び出し鮮やかなゴール。もう一つは敵陣近くでボールを受けた井手口が一人二人と横走りで交わしながら空いたスペースからズッドーンとゴール。しびれましたね。私でも名前を知っている本田、香川は出ていなくても凄い選手は日本にいるんですね。W杯本選出場が出来なければ「クビ」という噂もあったハリルホビッチ監督の喜ぶ姿も印象的でした。

8月31日 営業担当者の雑記

昨日テレビを見ていたら何とも悲しいニュースが流れていました。それは子どもたちの自殺が一番多い月が新学期が始まるときと新学年になるときだというのです。学校でいじめられている子、勉強に追いついていけない子どもたちはこの時期学校に行くとまた脅されたり、叩かれたり、悪口を言われたり、先生に怒られたりが始まってしまうので命を絶つのだといいます。人の親になり自分の子供が先に死ぬほど辛いことはないように思われます。それも自死とは。いじめが原因だとしたら何とか助ける方法は有るように思います。親には話しにくいことでも、先生、友達が信用できない場合でもカウンセリング出来る人が生で相談に乗ってあげられるシステムがあれば救う事が出来ると思います。次代を担う子供たちの為に教育現場にもう少し知恵と金とシステムを投資し嘗て持っていたはずの先生達の情熱を呼びさますことで自死を減らすことは出来ると思います。