チューニング 2025年3月23日
大学時代のサークルの仲間とは今でもよく集まる。最近では、花見と花火が定番で、余裕があれば他の企画も。私の同期は特に仲が良く、この学年に当たったことは本当に運が良かったと思っている▼出てくる頻度は人それぞれだが、昨年の花見にも7人が集まり、隅田川を船で遊覧し、川沿いの桜の下で缶ビールで乾杯。浅草で食事をした。幹事のN君の企画だ。私もコロナ明け後、久々に参加した▼1月20日は昨年12月に亡くなった父の四十九日。遺骨は私の自宅にあり、九州のお寺とLINEミーティングで結んで、母と二人、住職のお経を聴いた。久しぶりにご住職と奥様の顔が見られて、母も嬉しそうだった▼その日の夜、届いたのはN君の訃報だった。LINEを見た瞬間、息が止まりそうになった。N君はガンで闘病していたが、富士登山に挑戦するなど、元気そうだった。昨年の花火も出席予定だったが直前に体調不良で欠席という報せが来た。1月26日、私の還暦祝いで集まる予定が、急きょN君の通夜に▼今年の花見はみんなと初めて出会った場所、母校でやることにした。あれから40年。学生の頃はまだ若かった桜の木も、大きく成長しているだろう。今年の参加予定は10人。いや、N君も入れて11人になる。